アド街で紹介! 〜もしも『熱海』に住んだら〜
近年、コロナの功名でリモートワークが本格的に普及し始め、
都心に住むことの価値が下がっています。
それに反比例して、東京からの移転先として注目を集めているのが『熱海』です。
今回は、熱海に住むことのメリット・デメリットをまとめました。
熱海以外の住みよい街は以下から検索してください。
「職場への通勤時間」「公園の多さ」「家賃の安さ」などから、
あなたにとって住みよい街を分析・検索してくれます。
熱海に住むメリット
①都心へのアクセスは意外としやすい
新幹線およびJR東海道線の特急が通っており、
都心へのアクセスは意外としやすいです。
東京駅までの所要時間は以下のとおり。
・新幹線:
所要時間:46分
ルート:熱海駅~(JR新幹線こだま)~東京駅
料金:3,740円
・JR東海道本線:
所要時間:1時間49分
ルート:熱海駅~(JR東海道本線(上野東京ライン))~東京駅
料金:1,980円
上記の通り料金は安くないので、
頻繁に東京に行く方は、会社から定期代が出るか要チェックです。
②冬温かく・夏は涼しい
東京に比べ、冬温かく・夏は涼しいです。
平均気温が最高となる8月、最低となる1月の気温を以下にまとめました。
<8月>
熱海:26.9度
東京:28.3度
<1月>
熱海:6.5度
東京:5.8度
夏は海風が街を冷やしてくれ、
冬は暖流である黒潮と地熱が街を温めてくれます。
年間を通して過ごしやすい気候です。
③治安が良い
首都圏からの移住組も最近増えていますが、
基本的には昔から熱海に住んでいる方が多く、住民同士顔見知りなため、治安はとても良いです。
また、観光地なので常に人の目があり、犯罪が起こりにくいです。
④自然が多い
熱海の西側は山、東側は海に面しており、自然の多さについては申し分ありません。
山の幸、海の幸ともに豊富で、ご飯は総じて美味しいです。
仕事帰りに魚を釣って帰ったり、休日はシュノーケリングを楽しんだりということも可能です。
熱海港からフェリーで30分ほど足を延ばせば、
リゾート島である初島で休日を過ごすこともできます。
⑤温泉に毎日つかれる
周辺の温泉施設に毎日通えるのはもちろん、
自宅に温泉を引くことも可能です。
ただし、自宅への引き込みには以下の費用がかかります。
・温泉権
「温泉権利金」と呼ばれる契約金が平均150万円から300万円かかります。
・工事費
約30万円
・月々の使用料
平均2万円
熱海に住むデメリット
①坂道が多い
港町にも関わらず、坂が多い街として知られています。
「斜面市街地」の割合は55.8%でなんと日本一!
<「斜面市街地」の割合ランキング>
第1位 熱海市……55.8%
第2位 長崎市……43.0%
第3位 呉市……31.6%
第4位 佐世保市……25.2%
第5位 横須賀市……23.7%
第6位 尾道市……23.4%
第7位 小樽市……21.7%
第8位 北九州市……10.8%
第9位 神戸市……9.6%
第10位 別府市……6.4%
第11位 下関市……2.0%
第12位 函館市……1.6%
老後の熱海での生活に備えて足腰は鍛えておきましょう。
逆に、熱海で暮らすだけで日々鍛えられると考えると健康的でお得です。
②観光客が多い
東京からアクセスがしやすい観光地ということもあり、観光客は多いです。
日本人観光客が多めなので、マナーは比較的良いですが、
それでもイベント後は観光客が残したゴミが散乱しています。
また、自分の地元に観光客が来るということに違和感を覚える方もいます。
③飲食店が高い
アド街でも紹介された、ラーメンが美味しい『石川屋』など、熱海にはたくさんの美味しいお店が存在します。
ただし飲食店は観光地価格なため、他と比べて割高です。
外食はチェーン店でするか、健康的に自炊をおすすめします。
以上、熱海に住むことのメリット・デメリットをまとめました。
総合的に考えると、メリットの方が多い感覚ですが、
今回挙げていない『家賃の安さ』『買い物のしやすさ』『浸水危険度の低さ』など、
他の観点も含めてあなたにとって住みよい街を探してみてください↓
https://dokosumiyoshi.tokyo/
<総武線> 千葉の駅は"お買い損" ~総武線沿線の高コスパゾーン~
■総武線沿線は千葉県の物件がお得?
総武線沿線で物件探しをしている方は、
「総武線は千葉県に入ると家賃が急に安くなるから、江戸川を超えた『市川』『本八幡』あたりがお買い得。」
という話を聞いた人もいるのでは?
今回はそんな、総武線の『千葉県お買い得神話』を検証!
■千葉県の駅はお買い損↘
総武線沿線の各駅について、都心(東京駅)への通勤時間と家賃相場の関係をグラフにまとめました。
※参照:SUUMO - JR総武線の家賃相場情報
(https://suumo.jp/jj/chintai/kensaku/FR301FB034/?ar=030&bs=040&ra=012&rn=0573&sort=1&ts=1&mdKbn=03)
基本的には都心から離れるほど家賃は安くなっていきます。
新日本橋駅~新小岩駅までは都心への通勤時間が1分増えるごとに、家賃は約4500円安くなっていきます。
しかし、そこからの家賃はほぼ横ばい。
いくら都心から離れようが、家賃は安くなりません。
単純に都心への通勤時間と家賃で考えるなら、
「 総武線は千葉県がお得」という情報は嘘で、
結論
そこから先はいくら都心から離れても家賃は安くなりません。
コスパのいいお買い得ゾーンは、
ただし、「治安」や「買い物のしやすさ」を考慮すると、
一概にはそうと言えません。
「治安」「買い物のしやすさ」「公園の多さ」などから、
本当にあなたにとって住みよい街を検索するなら、
下記のような街検索エンジンを使うのがおすすめです。
東京駅に引っ越しませんか。〜意外と穴場!東京駅周辺の住環境〜
通勤のストレスを減らしたい。
便利な街に暮らしたい。
治安がよくてきれいな街に住みたい。
そんな思いを持っている方、
東京駅に引っ越しませんか。
今回は東京駅の魅力をお伝えします。
東京駅の『家賃』『あなたの職場への通勤時間』『買い物のしやすさ』『治安』などの詳細な情報はこちらをご確認ください。
①家賃が意外と安い
賃貸でもとんでもない値段で、とても住むことなんてできないのでは…
なんて思っている方、
東京駅周辺の家賃は思ったより安いんです!
東京駅周辺の家賃相場:
(1) ワンルーム:12.7万円
※参考 千代田区の平均家賃:12.3万円
※参考 墨田区の平均家賃:8.8万円
(2) 1LDK:18.91万円
※参考 千代田区の平均家賃:19.9万円
※参考 墨田区の平均家賃:13.9万円
都内の他の地域と比べるとやはり割高にはなりますが、
手が出ないレベルではないのではないでしょうか?
千代田区の平均家賃と比べると、
少し高めか、穴場物件を見つけられたらむしろお得なのでは。
②アクセスがいい
「乗り入れ路線数」「他県も含む各方面へのアクセス」ともに日本一!
新幹線は4路線も通っており、
特に他県への出張が多い方は、
ストレスになる通勤時間を最大限短縮できます!
乗り入れ路線数
<在来線>
■JR東海道本線
■JR山手線
■JR京浜東北線
■JR横須賀線
■JR総武本線
■JR京葉線
■JR中央線
■JR中央本線
■JR上野東京ライン
<地下鉄>
<新幹線>
■JR東北新幹線
■JR上越新幹線
■JR北陸新幹線
■JR東海道新幹線
③座れる
先述のアクセスのよさに加え、
東京駅から通勤すれば、大抵の場所には行きも帰りも座って通勤が可能です。
平日ストレスの大元を占めると言っても過言ではない朝の通勤ラッシュを、
読書やPC作業、睡眠などに充てられ、時間を最大限有効活用できます。
④買い物しやすい
これについては言わずもがなですが、
・大丸
・KITTE
・オアゾ
etc...
東京駅周辺には数えきれないほどの商業施設があります。
また、駅周辺には成城石井が5店舗ほどあり、
一人暮らしなら日常生活で必要な買い物にも困らなそうですね。
(成城石井価格にはなってしまいますが)
⑤治安がいい
アクセスがよく、商業施設も充実していて人が集まる場所は、
決まって治安が悪くなるものです。
ただし東京駅にいたっては例外的。
皇居があるために、日本屈指の治安のよさを誇ります。
街灯も充実しており、
女性の夜の帰り道も安心です。
ただし、夜の八重洲にはできるだけ近づかない方が吉。
とは言っても、新橋・新宿・渋谷などの繁華街にくらべたら段違いに治安がいいですが。
⑥ランニング
皇居周辺の景観のよさ、歩道の広さ、信号の少なさなどから、
多くの皇居ランナーがランニングを楽しんでいます。
皇居ランをする場合、大抵の人は
・レンタルロッカーで着替え
・ランニングをする
・レンタルシャワーを浴びて着替える
・電車で帰宅
という流れになります。
しかし東京駅に住んでいるなら話は別。
ランニング後にそのまま自宅に帰り、
シャワーを浴びてプライベートな時間を過ごすことができます。
かなり効率的に健康的なライフスタイルが実現できるのではないでしょうか。
まとめ
東京駅周辺の賃貸はある程度は割高で、
都内の他の地域に比べるとワンルームで3~4万ほど高くなってしまいますが、
今回上げたメリットを3~4万で買えるのならば、
むしろお得だと思います。
引っ越しを考えているあなた、
ぜひ東京駅も選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
東京駅の『家賃』『あなたの職場への通勤時間』『買い物のしやすさ』『治安』などの詳細な情報はこちらをご確認ください。
「家賃」が安くて「アクセス」がいい街に住むなら『横浜』 『北千住』『大宮』がおすすめ!
どこにでも「アクセス」しやすい街に住みたいけど、「家賃」は抑えたい…
引っ越しのときには、誰もがそんな思いを抱き、「アクセス」がいい街は「家賃」も高くなる、そんなジレンマに悩むはず。
でも、「アクセスのよさ」「家賃の安さ」両方を兼ね備えた街があるんです!
そんな街をお勧め順に紹介します。
1位:横浜
乗り入れ路線数は日本屈指!
大抵の場所は乗り換えなしで行けます。
駅周辺の商業施設も豊富で、みなとみらい方面に足を延ばせば、おしゃれな休日ショッピング・エンタテイメントも楽しめます。
家賃は少し高いですが、都内に比べたらかなり割安。
駅周辺の治安はあまり良くないです。
(1)家賃相場(1LDK):12.9万円 (※参考家賃:豊島区:14.5万円)
(2)乗り入れ路線数:11路線
<在来線>
■JR東海道本線
■JR京浜東北線
■JR根岸線
■JR横須賀線
■JR湘南新宿ライン
■JR湘南新宿ライン
<地下鉄>
■横浜市営地下鉄ブルーライン
■横浜高速鉄道みなとみらい線
■京急本線
■相模鉄道本線
■東急東横線
(3)都心(東京駅)へのアクセス:26分
(4)「買い物のしやすさ」「治安」などの詳細 https://dokosumiyoshi.tokyo/town_detail/%E6%A8%AA%E6%B5%9C
2位:北千住
地下鉄の路線が豊富なので、都内の移動は困りません。
東京メトロの始発駅なので、座って通勤も可能です。
商店街が複数あるので、買い物もし易いでしょう。
ただし、西口は治安が悪いので、
治安を気にするのであれば西口の物件は避けましょう。
(1)家賃相場(1LDK):10.7万円 (※参考家賃:豊島区:14.5万円)
(2)乗り入れ路線数:6路線
<在来線>
■JR常磐線
■JR常磐線
<地下鉄>
■東京メトロ日比谷線
■東京メトロ千代田線
■東武伊勢崎線
■つくばエクスプレス
(3)都心(東京駅)へのアクセス:15分
(4)「買い物のしやすさ」「治安」などの詳細 https://dokosumiyoshi.tokyo/town_detail/%E5%8C%97%E5%8D%83%E4%BD%8F
3位:大宮
横浜と同レベルの圧倒的な乗り入れ路線数と、
駅周辺の豊富な商業施設が魅力です。
新幹線が通っており、埼玉でありながら都心へのアクセスも良好。
ただし、治安は悪いです。
子供がいなくて、治安をあまり気にしない人にはおすすめです。
(1)家賃相場(1LDK):9.7万円 (※参考家賃:豊島区:14.5万円)
(2)乗り入れ路線数:11路線
<在来線>
■JR京浜東北線
■JR東北本線
■JR埼京線
■JR川越線
■JR高崎線
■JR湘南新宿ライン
■埼玉新都市交通伊奈線
■東武野田線
<新幹線>
■JR東北新幹線
■JR上越新幹線
■JR北陸新幹線
(3)都心(東京駅)へのアクセス:33分
(4)「買い物のしやすさ」「治安」などの詳細 https://dokosumiyoshi.tokyo/town_detail/%E5%A4%A7%E5%AE%AE
アクセスのいい街は総じて商業施設も多く、どの駅もかなりお得感があります。
ただし、人が集まるのでやっぱり治安は全体的に悪いです。
「治安」や「あなたの職場への通勤時間」も考慮してあなたにとって住みよい街を検索するなら、以下のサイトがおすすめです。
■どこ住吉 | あなたの住みよい街検索エンジン
「パートナーの職場への通勤時間」や「公園の多さ」などによる検索も可能です。
以上、「アクセスのよさ」「家賃の安さ」両方を兼ね備えた街の紹介でした!